繋がりを伝える工夫②
皆さん、こんにちは。コマキンパです。
今回は、モラルセンスの名付けの小ネタ第二弾!

ということで、また少しご紹介させていただきたいと思います!
まずは、前回ご紹介した会社メンバーの名前の元ネタ紹介から!
どどんっ!
この通り…
実はメンバーの名字が、実は曜日(惑星)の名前になっているんですね!
秋元くんだけ、火の入る名字は縁起が良くない(らしい)ということで、漢字の一部に加えての名付けとなりました~!
ちなみに、ほかメンバーもこんな元ネタから名前をつけています!
それぞれ、天王星・海王星・冥王星が元ネタになっているのです~!
(王はどの星にも入っているのでは…?なんてツッコミはしないお約束ですよ!)
しかし、困ったことにこの漫画…登場人物が増える増える…
ちらっとしか出ない部長陣に星の名前をつけるんじゃなかった…
と思ってしまうほどに、超重要キャラがこのタイミングにして現れてしまったのです…
それが彼…
みんな大好きハリエッティこと、張江くんです。
突如降って湧いて現れて、物語をかき回し面白くしてくれたちょっと変わり者な彼! せっかくなので、会社メンバーのネーミングポリシーに則った名前をつけてあげたい…
でも、天体系は私の中でネタ切れだ…
いや、あるじゃないか!
突如降って湧いた彼にピッタリの名前が!
そんな彼の韓日フルネームがこちらです。
\ジャジャ~ン/ ハレー彗星!!!
そう、彼の名前の元ネタはハレー彗星なのです!
突然、彗星のように現れて物語をより深くしてくれた彼に
ピッタリの名前ではないでしょうか?
しかし、もうこれ以上はネタ切れです…
次の会社メンバーが来たら、もう禁断の「ブラックホール」に手を出すしかない…
と私、覚悟を決めておりますw
そんなこんなで…今回も翻訳者の小ネタにお付き合いいただきありがとうございました!
最近新たな扉を開きかけている張江くんと、リョウ&アヤのこれからがますます気になるモラルセンス!
これからも、どうぞよろしくお願いいたします~!
comico「モラルセンス」はこちらからお読みいただけます。