彼の名前が変わった理由 ~ドラゴンネストの裏話7~
皆さん、こんにちは!ブラックバフです!
「Dragon Nest R」から翻訳の裏話をご紹介させていただきますね!
今回はヘイズフォレストドラゴン実装で注目度赤丸急上昇中の彼…
ナルシスの本当の名前!?についてご紹介したいと思います!
実は彼…韓国語では別の名前だったんです…!
◆荒野に咲く小さな薔薇の花
ナルシスは、韓国語原文では ハイレンデル(하이렌델/Hirendel)という名前でした。
我々ローカライズチーム調べですが、
おそらく、彼の名前の語源はドイツ語で野ばらという意味の
ハイデンレーゼライン(Heidenröslein)
から来ているのではないかと思われます。
※↓ちょっとネタバレあり↓※
クエスト未クリアの方は要注意
※ドラッグすると表示されます。
ナルシスには、上級チャイルドとしての地位を得て、カイルの寵愛を受ける前…
まだ弱く、チャイルドとしても未熟だったため、隠れてひっそりと暮らしていた…そんな過去があります。
この「野ばら」という意味を持つ名前には、
薔薇の花の美しさや華やかさの裏にミストランドという荒野に生まれ、
踏み荒らされながらも懸命に生きて花開いた、
彼のチャイルドとしての力強さが込められているのではないかと思います!
しかし、ハイレンデルという名前は確かにカッコいいんですが
この重要キャラの個性としてはイマイチしっくり来ないという意見もチラホラ…
そんな中…どうしたものかと社内で路頭に迷っていた私は…
開発から共有されたキャラクター設定資料に
こんな表記を見つけてしまったのです!
ナルシスト、自己陶酔タイプ。自己愛の強い話し方。
おお!この設定はオイシイ!!!
ここから女神の啓示を授かったブラックバフが奇跡を起こすことになったのです…
◆自分自身に恋をした哀しき美少年
皆さん、この方はご存知でしょうか?
ギリシア神話からお越しのナルキッソス君です!
ナルシストという言葉の語源になったとも言われているイケメンです。
さらに、彼の死後そこにスイセンの花が咲いたことから、
欧米ではスイセンのことを「ナルシス」と呼ぶそうなのですが…
ナルシス…なんて素敵な響き…!
濁った泥の中から、しなやかに伸びて麗しく咲き誇るスイセン…
なんだか野ばらと似たものを感じないでしょうか?
さらに、名は体を表すではありませんが、
名前を聞くだけで「こいつナルシストだなっ!」とキャラクターを把握でき
尚且つ言葉の意味合いとしても彼の背景にピッタリ合っている…
まさに一石二鳥なお名前!!
女神様ありがとうございます!!
…という私個人の直感と独断と偏見と女神様の啓示により
生まれてしまったワケですが…
上記のような意味を込めて、
より直感的に彼の個性と背景を伝えることができるように
名前を「ナルシス」に変更したい…
そう当時のチームメンバーや運営さんに相談して協議した結果、
幸いにも皆さんの同意を得ることができまして…
晴れて彼の名前がナルシスに決まったのでした!
DNの翻訳ではなかなか名前を変更することはないのですが、
彼の名前は、今ご紹介したように悩み・相談あって決めたこともあり
一段と思い入れ深い名前となっています。
そんな+αな逸話を持つナルシスくん、
皆様どうぞますますのご声援ご贔屓の程よろしくお願いいたします~~!