【comico】雨の日に食べたくなるもの

2018年4月2日

皆様こんにちは、まくわうりです。

Comicoの「私の可愛い居候」から、韓国文化をご紹介させていただきたいと思います。

この漫画はもともと韓国が舞台になっていますが、comicoでは日本向けにカルチャライズされています。

今回気になったシーンはこちら! 

f:id:localize_hg:20180330114509p:plain
「私の可愛い居候」9話より

外は雨…

f:id:localize_hg:20180330114513p:plain
「私の可愛い居候」9話より

ハオランが何やら持ってきたが…

f:id:localize_hg:20180330114505p:plain
「私の可愛い居候」9話より

現れたのは韓国料理の「チヂミ」!

…ではなく、中国料理の「葱油餅(ツォンヨゥピン)」という料理です!

これを見た主人公の真里の反応が…

f:id:localize_hg:20180330115430p:plain
「私の可愛い居候」9話より

となっているのですが・・
実はこれ意訳なんです。

原本はこうなってます↓

f:id:localize_hg:20180330115437p:plain
「私の可愛い居候」9話(韓国版)より

真里:雨が降る日にパジョン(チヂミのこと)を食べるって知ってるの?

ハオラン:うん。韓国ドラマで見たから。

日本設定なので泣く泣く意訳せざるを得なかったこの場面…

実は韓国独特の文化が隠されていました!

韓国では、雨の日はチヂミを食べたくなると言われています。

ハオランはその文化を知っていたので、チヂミに似た葱油餅(ツォンヨゥピン)を作ってきてくれたんですね。

ではなぜ雨の日にチヂミなのか…!

それは…

チヂミを焼くパチパチという音と、雨のポタポタという音が似ているので

連想して食べたくなってしまうんだとか!?

ともすれば!

昔は農業が主体だったので、雨の日は農作業ができず

そういう日は家で自家製のマッコリと

手軽に作ることができるチヂミを

食べていた風習があったからだという説も…!?

諸説あります!

雨の日にチヂミ…たしかに言われてみると

食べたくなってきますね。(お腹が空いているだけ)

仕事帰りにラーメン食べたくなるようなあの感覚でしょうか!(私だけ説)

ちなみに、チヂミは韓国語で「파전(パジョン)」もしくは「부침개(プッチンゲ)」と呼ばれることがあります。材料を何にするかによって呼び方に違いが出てくるようですね。

雨の日にチヂミを食べると、少し韓国の雰囲気を味わえるかもしれませんよ!?

ではでは、ご参考までに

「私の可愛い居候」はこちらからご覧いただけます。