韓国のチキンをシキョ木茶
こんにちは!まくわうりです!
韓国にはチキン屋さんが多いことはご存知でしょうか?
最近は日本でも多くなってきましたね。
日本のチキン屋さんとの違いは、味もそうなんですが何と言っても…
配達してくれる!
韓国の配達文化は、ものすごく早いです。
チキン自体もリーズナブルなのに、
そこに配達代も含まれている上に早い…
そりゃ食べるしかないですよね!
私も留学時代に大変お世話になりました。
当時住んでいた寄宿舎は夜の出前が禁止されていて、
夜になると寄宿舎の入口は閉じられてしまいます。
でも!
食べたくなるのって!
大体夜ですよね!!
なので私たちは1階のなるべく管理人さんの部屋から離れた
目立たない窓から、こっそりと外界とのコンタクトを図っておりました。
韓国のチキンは日本のものよりも基本的に大きく
韓国にしかないヤンニョン(甘辛ダレ)がかかっているものがあるのですが
是非韓国で食べる機会があれば召し上がっていただきたいです!
私は大好物です!ほっぺた吹っ飛びます!
初めてそのチキン屋さんの存在を知った当時、
私は当然「チキンを注文する」や「チキンを頼む」というフレーズを
使うだろうと友達の前で聞き耳をたてていたんですが、
韓国人の友達がやたらと「치킨 시킬래? 너 시켜봐」と言っていて
「シキダ(させる)…?チキンさせる…ニワトリになりたいの?大丈夫かなこの子」
と思った私はおもむろに辞書を手に取りました。
시키다:させる、やらせる、行わせる、注文する←オーマイガッ!
まさかその単語にそんな意味が!
韓国ではこっちの単語の方がポピュラーでした!
食堂やファストフードのお店だと
「주문하시겠습니까?:注文されますか?」
と聞かれることが多かったし、
日本でも当たり前なのでてっきり「注文」を使うものだとばかり…
生活してみないと分からないことって、たくさんありますね。
--------------------------------
韓国で友達に「チキン注文しようぜ!」と言いたい時はこう言いましょう!
チキン!シキョ木茶(もくちゃ)!
→치킨 시켜 먹자!(直訳:チキン頼んで食おうぜ!)
--------------------------------
というわけで、韓国で出前をする時は「시키다」を使ってください!
そして、是非ヤンニョンチキンを食べてみてください!
ではでは、ご参考までに。